1
2
Home
About
Contact
経済更生運動と民俗──1930年代の官製運動における介在と変容
¥ 4,950
井上靖の原郷──伏流する民俗世界
¥ 2,750
「くだらない」文化を考える
¥ 2,530
宮沢賢治論 心象の大地へ
¥ 3,520
井上靖とシルクロード──西域物の誕生と展開
¥ 5,940
「小さな鉄道」の記憶──軽便鉄道・森林鉄道・ケーブルカーと人びと
¥ 2,970
立原道造 受容と継承
¥ 4,950
鷗外文学の生成と変容──心理学的近代の脱構築
¥ 5,940
木地屋幻想──紀伊の森の漂泊民
¥ 2,200
沖縄芸能のダイナミズム──創造・表象・越境
¥ 3,080
琉球王国は誰がつくったのか──倭寇と交易の時代
¥ 3,520
井上靖 未発表初期短篇集
¥ 2,640
ケアを描く──育児と介護の現代小説
¥ 2,200
近代の記憶──民俗の変容と消滅
¥ 3,740
現代語訳 童子百物かたり──東北・米沢の怪異譚
¥ 2,530
〈原作〉の記号学──日本文芸の映画的次元
¥ 3,520
琉球王権と太陽の王
¥ 3,300