
1/1
日本民俗学の創成と確立──椎葉の旅から民俗学講習会まで
¥6,600 税込
なら 手数料無料で 月々¥2,200から
この商品は送料無料です。
板橋春夫[著]
A5判上製 / 392頁
農政官僚であった柳田國男は、明治末から大正にかけての旅を契機に日本民俗学の構想にとりかかる。郷土会の活動やジュネーブ滞在を経て昭和に入ると、矢継ぎ早に民俗学理論を世に送り出す。そして、還暦記念の日本民俗学講習会を成功させ、学界の組織化が進んでいく。
柳田國男のライフコースを補助線に描く、日本民俗学の理論・実践の軌跡。
目次等、詳細な内容については↓をご覧ください。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784909544377
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,600 税込
送料無料
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品